新着情報

2017年あけましておめでとうございます!
『新年のご挨拶』
2017年あけましておめでとうございます!
新生GIGも、いつのまにか、おかげさまで、まもなく13年目に突入です。 あらためて、今までの気持ちを忘れずに、さらに、ギグらしい色を消すことなく、引き続き今年も精進していきたいと存じますので、暖かく見守っていただけると、とてもうれしいです。
あわせて、皆様のご健康とお幸せをお祈りいたします。
本年もなにとぞよろしくお願いいたします。
ギグ本谷

東西アコースティックローリング!久々に開催決定!
【久々に開催しますよ!
吉報!あの東京での新しいイベント!第四回目、堂々決定!】
―GIG Supported-
「東西アコースティックローリング♪」とはなにか?
◎関西と関東のアコースティックミュージシャンとをガンガンにつなげていくぜ!と、神戸の名物老舗企画プロジェクトGIGが、東京のライブハウスのお力を借りて、もくろんだイベントです。
◎サポートするされるではなく、どのアーチストも同じ土俵で、ガチンコに勝負せよ!スリーデイズで、三つのエリアの違うハコでやってしまいます。
◎基本、二組で廻り、お互い競い合い励まし合い協力しあい、意味のあるツアーにするべく努力する。
◎各アーチストは、そのツアーにおいて、それなりの目的を必ず掲げてもらいます。
★そして、ついに、第四回目の日程とハコとアーチストが決まりました!
―GIG Supported-『東西アコースティックローリング♪』 《第四回》
2016年
○11月15日(火) 代官山NOMAD
○11月16日(水) 渋谷 shibuya gee-ge.
○11月17日(木) 高田馬場 四谷天窓
・三日間、GIGからは、武下直樹(大阪)と、大石隼輔(神戸)が出演。
・原則、全5組出演。
※10年ぐらい前からやっていた、東京と関西を結ぶイベント「東西ミックスクランブルミーティング」をさらにパワーアップした形で始動します。
またまた、要注目!乞うご期待!
※神戸YA!YA!YA!が閉店してしまったりして、まず、関西の土壌固めをしてからやるとゆうことで、しばらく間があいてしまったのですが、ありがたいことにまた開催できることになりました。
過去三回に参加していただいたアーチストさんにも、東京への橋渡しが少しづつでも、できてきてるみたいですし、ギグとしても、関西にはいないような、素晴らしいアーチストさんとの出会いもいっぱいあり、そのあと、関西ツアーを組ませていただいたアーチストさんもいます。
今回も、ギグが選んだ、GOODなアーチスト二組が、このイベントに挑みます。そして、まだ見ぬ関東の素敵なアーチストとの出会いを期待しながら、楽しみに、なおかつ本気でぶつかっていきます。
是非、応援にかけつけてきていただきたい気持ちでいっぱいです★

神戸トップテンクラブってこんな感じ!画像公開!
神戸トップテンクラブの画像がないので、撮ってみました!結構広めでゆったりとしていながら、とてもステージを真近に感じれて、アットホームさ満載でございます。

新しいハコでのイベントの始まりのお知らせ!
【新しいハコでのイベントの始まりのお知らせ!】
2016年7月26日(火)
ーギグのつぼ企画ー 『うたげのはじまり♪第一章!』
at 神戸トップテンクラブ
【出演】 KEEWO(京都)、東郷誠(大阪)、白田将悟(京都)、武下直樹(大阪)、あきお(伊丹)
オープン:18:20 スタート18:40
前売り2000円 当日2500円+1Drオーダー500円
問い合わせ: GIG http://gigtubo.info/ 08061853741 (モトタニ)
・神戸トップテンクラブへの当日の問い合わせも 08061853741 (モトタニ) まで。
◎神戸トップテンクラブは、神戸バックビートのあるビルの三階にある、これまた自由にコーディネートできるフリーなスペースなので、これから、少しずつ、おもしろい空間にしていけそうな予感を感じられるところです。
〈神戸トップテンクラブの場所〉〒651-0096 兵庫県神戸市中央区雲井通2-5-12-3階・JR三ノ宮駅を下車して、南側の高架下の一つ南の筋(ダイエーのとこを曲がる)を、東の方向(大阪方向)へ、ひたすら、決して疑わずに、まっすぐまっすぐ歩いてください。所要時間は約8分ほど。セブンイレブンが見えたら、その斜め前のとこのビルの3階。(横はうどん屋です。)
※とってもレトロでその雰囲気が大好きだった、神戸YA!YA!YA!が残念ながら閉店してしまって、どうしようかと思っていたのですが、その近くにある、キャパもほぼ同じの、このトップテンクラブでの企画を始めることになりまして、この日が記念すべき、第一回目とゆうことになります。
今のところ、まだまだどうゆう雰囲気でイベントやっていけるのか全くもって未定なんですが、根本的には、いままでやってきたギグのつぼのカラーは、なくすつもりは全くなく、またYA!YA!YA!とは違うものを逆につくりだせる楽しみで、うきうきしてます。
あと、今度は、上からの電車の音は聞こえませんよ~(笑)電車の音好きな人は、ちょっと寂しいでしょうが、むしろ、この場所で奏でられる音楽が、それを上回るものを、提供してくれることでしょう~!電車の音がおいやだった、アーチストさんやお客さんは、とても大喜びなことであろうことですね。
なにはともあれ、神戸のアコースティックシーンを、よりいいものにするためにも、心機一転、張り切っていきたいと思ってますので、是非期待しておいてくださいませ~!頑張りまっさ・・・☆

スタクラは不滅です!『神戸スタークラブ、ニューオープン前イベント!』
【イベントのお知らせ!】
2016年7月3日(日)
ーギグのつぼ企画ー
『神戸スタークラブ、ニューオープン前イベント!』
at 神戸スタークラブ
【出演】大石隼輔(神戸)、ふみもと大すけ(神戸)、東郷誠(大阪)、けんじゅん(西脇)、岩井わい(大阪)、あおぞら(大阪)、トウギシカズヤ(大阪)
・再び、リニューアルオープンが決まった神戸スタークラブの、正式なオープン前の、とても広い楽屋付きの、実験的なイベントです。
オープン:17:30 スタート18:00
前売り2000円 当日2500円+オーダー500円
問い合わせ:GIG http://gigtubo.info/ 08061853741 (モトタニ)
神戸スタークラブ 0782216328(7月1日以降)
※神戸YA!YA!YA!が閉店とゆうことで、そこの同じ敷地内の神戸スタークラブも、経営が変わるとゆうことで、6月末でいったん閉店とゆうことになってるみたいですね。
でも、神戸スタークラブは不滅です!
また、しばらくして、動きだすようです。
その動きが始まる前に、7月3日(日)にイベントをさせていただくことになりました。
この日の内容は、神戸YA!YA!YA!でやっていた、アコースティック系で、徒歩38秒。距離にして、7.2メートrルほどのところに、平行移動してやるみたいな感じになってます。
この日のイベントをもって、また神戸スタークラブはいろいろと変わっていくらしく、もともと、ギグの古巣であったスタクラの、転換のこのポイントで、こうゆうイベントをやらせてもらえることは、最高にうれしくわくわくすることです。
当然、これからもまた、新しく生まれ変わったスタクラで、是非イベントやっていきたいと考えてます。
よければ、この切り替えの瞬間を見届けにお越しいただけると、とってもうれしいです。
出演者の方々、そしてお客さまも、今後とも、ギグのつぼ企画の神戸スタークラブイベントを、ご愛顧よろしくお願いたてまつり候うなり~☆